東京大賞典でセレンはヴァーミリアンやサクセスブロッケンなど中央の馬などに通用するでしょうか?ちなみに大のセレンファンです。たぶん今までのレースとベースが違うので苦戦はしそうですが、勝機はあるのでしょうか?皆様の予想では単勝は何番人気になるでしょうか?
サイトマスターの「セレン」とズィールの「コパー」って同じ色ですか?サイトマスターの「セレン」とズィールの「コパー」って同じ色ですか? 赤系の偏光グラスを探していたのですが、サイトマスターではコパーという色は表記してなくて、「セレン」と書いてあります。タレックスのサイトを見ても「コパー」は出てきますが「セレン」はでてきません。 この「コパー」と「セレン」何が違うのでしょうか?
古いバイクのセレンを交換しようと思います。経年劣化でだめになったようです。これを高耐圧ブリッジ・ダイオード に交換しようと考えております。セレンですから半波整流、線は2本きています。 交流→セレン→直流 これを高耐圧ブリッジ・ダイオード CP3508 800V 35A に換えるとき、4つの端子のどれに接続したらよいかで悩んでおりました。 回路図のPDFの2面(http://ns.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/contents/2004/tr0410/0410s...を参考にしてみると、 ブリッチダイオードの流れを左→上(下)→右と表現したとき、ダイオードの上端子(もしくは下)に交流、右端子に直流を接続すればよいのではないかと思っておりますがちがいますでしょうか? もしくは左端子に交流を、右端子に直流を接続しダイオードを4つ使ったほうがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。