picasaをアンイストールしましたが画像が残っています。picasaを以前使っており、picasa内のファイルにのみ保存しておいたファイルが複数あります。 picasaはもう必要なくなり、アンインストールをし正常に終わったと思うのですが・・・ マイドキュメントや写真のフォルダに入っていない、つまりpicasaの中にのみ保存しておいたファイルが時々デスクトップに出てくるのです。 (スクリーンセーバーを写真ファイルのスライドに設定してある為です) このpicasaの中にのみ保存しておいたファイル達は、アンインストールと同時に消えていないのでしょうか? また残っている場合、どこのフォルダに残っているかがさっぱりわかりません。 どなたか詳しい方、解答よろしくお願いしたします。
Picasa3をアンインストールしたいんですけど、「インストーラでPicasaを閉じることができませんでした。Picasaを閉じ他のユーザーが使用していないか確認してください」って表示されます。Picasaを開いてもいないし、他のソフトはアンインストールできます(Jtrim等) どうしたら良いのでしょうか?お助けください。
picasaについての質問です。宜しくお願いします。picasaを使用し始めたのですが、あまりにもファイル数が多い為か、Cドライブ内に 作成されてしまうデータベース(thumbs_0.db)等の要領が大きくなりすぎて、 Cドライブを圧迫してしまって困るので、picasaのフォルダごと他のドライブ(F)に移し、 データベースが作成される、『Picasa2』というフォルダ(C:\\\\Documents and Settings\\\\\\\\Local Settings\\\\Application Data\\\\Google\\\\Picasa2) も、Fドライブのpicasaのフォルダ内に移してみました。 すると、データベースとの関連性がなくなってしまうのか、取り込んだはずの画像が 表示されなくなり、新たにスキャンしなければならない状況になってしまいました。 picasaを、他のドライブ(私の場合Fドライブ)にインストールし直しても、データ ベースはCドライブ内に作成されてしまうようでCドライブの要領を圧迫してしまう事 を解決する事が出来ません。どのような方法を取ったら、画像を取り込む事によって 作成されるデーターベースを、Cドライブ以外に作成をし関連付ける事が出来る のでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。